fc2ブログ

マイムリンクBLOG

「Pantomime Week」と「さくっとパントマイム」の活動が統合し『マイムリンク』になりました。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

全て終了っ!

パントマイムギャラリー2015、昨日のシスターの公演をもちまして、全てのプログラムが終了致しました。

ご来場頂いた全ての皆様、

本当にありがとうございました。


パントマイムの劇場公演を普及すべく毎年このような企画を行っております。

来年もきっと、また形を変えて色々な楽しい企画をお届け致します。ご期待下さいませ。

そして、公演をご覧になって気になったアーティストの今後を温かく見守って下さいますよう、お願い申し上げます。



各アーティストの情報はマイムリンクのFacebookページなどでもお知らせしていく予定です。こちらもチェックしてみて下さい。

出演者、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
そして、ご覧下さいました皆様、

ありがとうございましたっ!

| さくパンフェス | 09:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Gプロ レポート!

パントマイムギャラリー2015、ラストプログラムはシスターひろみさんこと細川紘未さんのソロ公演でございます。作演出、音響照明は松田充博さん。
では昨日の公演の模様をレポートです。




埋め尽くされた客席。客入れの音はありません。観るこちらの姿勢、そして覚悟を試されているかのような空間。

開幕。
SEが入りますが、
客電は着いたまま

細川さんの登場。

劇場でのマイムにこだわるシスターが大道芸の作品をオープニングに持ってくるのは興味深いですね。

ひとつひとつ、丁寧に紡がれていく物語の数々。


現実の寂しさ。
妄想の中の楽しさ。



おんな
on-na
woman

食べたい。美味しそう。だけど
食べたくない。


マーベラスの次回作!


タイミングってあるよね。施しを受けた気持ちがわかって、初めて施せるんだろうね。


贅沢な時間
邪魔されたくない時間
至福の時間


役者なら誰もが感じる事を、美輪明宏さんの曲にあわせて。
と思ったら…



ラストの作品は
松田さんいわく「最新作です。難解です。自信作です。」との事。
何を感じ取るかは観ている人次第。
そして、言える事は
観ていて決して飽きる事のない動きの美しさがそこにはあるのでした。



カーテンコール。演じていない、ありのままの細川さんがご挨拶。先ほどまでとは別の顔。

オープニングからここまで、あっと言う間の出来事でした。




著書もDVDも会場で販売しております。サインをしてもらえるようですよ。


本日が15~と19~の二回。当日券も出るようです。パントマイムギャラリー2015のラストプログラムを飾るに相応しい内容です。是非、足をお運び下さいませ。



お待ちしております。

| さくパンフェス | 06:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラストプログラムはシスターで!

皆様~、パントマイムギャラリー2015もいよいよラストプログラムでございます。

トリを飾るは、マイムリンク主催、そしてパントマイム伝道師の我らがシスターこと細川紘未さんです。

作・演出は長年シスターと時間を共有し、今回も全プログラムの音響照明を担いました松田さん。

面白くない訳が無いでしょ~?

面白いに決まっております。

金曜日は残席わずか。土曜日も若干枚となっております。

是非お早めにどうぞ。

では、プログラムのラストを。そして細川さんの繊細でもあり大胆でもあるパントマイムをお楽しみ下さいませ。

お待ちしておりますっ!

| さくパンフェス | 17:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Fプログラム さくパン46レポート!

パントマイムギャラリー2015のFプログラムは『第46回 さくっとパントマイム』です。雨の中、ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。


今回は山本光洋さんに師事されてるマイミストさんが3名もいらっしゃいました。太田さん、稲垣さん、今川さんでございます。作品に関しては後ほど触れるとしまして、まずは恒例のミニレクチャーから。レクチャーの講師は来週ソロ公演を控えましたシスターひろみさん。

内容は…海の生き物!

夏が近いですからね、マスターするとお酒の席なんかでも使えますよ。


「すいませーん。カニを一人前。あ、こういうやつね、クイっ、クイっ、カサカサカサ~。」

それでは本編に参りましょう。トップバッターは太田恵子さんによります『おにぎりができるまで』


お腹すいてきちゃいましたね。そして、そんな物と格闘するんですね。



続きまして稲垣郁(かほる)さんによります『雨の日の友人』


素敵な友人とのファンタジー。見終わった後は清々しい気持ちになれる作品でした。


今川雅一さんの作品『DVD』


気持ち、わかるぅ~。男だったらそんな夢にどっぷりと浸りたいよね。


休憩を挟んで

ささけんゼミの6月講座『日本史』

さされい君のマイム、名付けて【ささマイム】大爆発の作品でした。破壊力あるわぁ。ささけんゼミは8月にソロ公演がございます。期待大ですね。



続きまして本日2本目の今川雅一さんの作品。「ちょいケル』

タイトルの通り、ちょいとした作品でございました。

続いて、ささけんゼミの6月講座『数学』


いやー、忘れてるよねー、関数とか。とても勉強になります!


ラストはあがりえ弘虫さん『鬼神から授かった娘(ばば皮)』

民話なんですが、登場人物が多くそして使い分けも、所作も完璧でさすがのあがりえさんですね。



最後は皆さん一緒に「さくっとパントマイムぅ~




よんじゅーろくぅー!

さて、いよいよラストプログラムを残すのみです。26、27日はシスターひろみさんのソロ公演です。これはもう必見ですよ。

ご予約は

mimelink@pantomimeweek.com
【TEL:】 080-9442-2793
「1.お名前(フリガナ)、2.日時、3.枚数、4.ご連絡先電話番号」をEメールまたは電話にてお伝えください。

※Eメールの場合は件名を「MG2015予約」としてください。

お待ちしておりまーす!


| さくパンフェス | 07:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いよいよ明日、さくパン!

今回のさくっとパントマイムはパントマイムギャラリーの一環で行われますが、

いつもの【さくっと感】は変わらず、好評のミニレクチャーも付いております。

あがりえさんによるレクチャー、楽しみですねぇ。

そして昨日のブログで「当日までのお楽しみ!」と書きましたが、やっぱり予習は大事です。最後の出演者紹介は稲垣さんです!




稲垣郁(いながきかほる)

(コメント)
初めての「さくっとパントマイム」参加です。今まで観客として行くだけだった場所に演者側として立つのはちょっと不思議な気持ちです。

やればやるほどマイムは難しいなと思うこの頃ですが、巧拙はともかく気合いを入れて、季節感たっぷりの楽しい作品をお届けしようと思っています。
よろしくお願いいたします。






どんな作品を見せてくれるのでしょうか?楽しみですね。

皆様のご来場、心よりお待ちしておりまーす!

| さくパンフェス | 09:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT