Aプログラム(出演:ゆるみ / 中尾充 / 牧田和子 / 青木まろ)
【エレベーター1】
4人のアンサンブル作品。1~4まで続く4コマまんがのような作品です。にぎやかです(^・^)

【レクイエム】
牧田さんのソロ作品。突然の盆踊りにびっくりしましたが、彼女、盆踊りの達人なんです(^・^)
【復讐の挽歌】
妙な動きで、敵どころかお客さんも混乱させた(?!)、中尾君のソロ作品。
【エレベーター2】
アンサンブルの続き、その2。
【プレゼント】
青木さんのソロ作品。やさしい作品でしたね。ホッとします(^・^)
【エレベーター3】
アンサンブルの続き、その3。
【西部劇】
ゆるみさんのソロ作品。彼女は劇団の女優さんでもあるのです。今回は過去に上演された作品にチャレンジです。ガンマンかっこよかったねー。

【エレベーター4】
アンサンブルの続き、その4。
続いて、Bプログラム(出演:鈴木ゆきを / 前林信弘 / 若菜優子 / 天野未知子)
【ショーウインドウ】
4人でアンサンブル。マネキンの衣装がかわいい。コミカルな作品です。
【××(ダメダメ)】
前林さんのソロ作品。酔っ払い運転は絶対ダメダメ!説得力あるはずです、前林さんのお仕事は自動車を売る営業マンなのです(^・^)
【触れる記憶】
若菜さんのソロ作品。つられてお水が飲みたくなる、伝染する渇きを熱演してくれました。
【泥警】
鈴木、前林、若菜の3人のアンサンブル作品。ドロボウ同士が忍び込んだ屋敷でばったり。協力して金庫をあけた後、警備員とのおっかけっこ!テンポが良くて楽しい作品でした。
【エレベーターガール】
天野さんのソロ作品。彼女の笑顔が印象的だったと中々の評判でした。ちっちゃくてかわいいんです(^・^)
【独立戦争】
鈴木さんのソロ作品。ある日突然、左足が反乱!?足と男のユーモラスなかけひきが面白い!あの動きには苦労したようですが、すんごい練習量の成果ありましたね(^・^)
【ショーウインドウ】
オープニングの続きのアンサンブル。マネキンしてやったり!
Aチーム、Bチームともに熱演でしたっ。
試演会は、今後も続きます。新たな才能が見つかるかも!面白いので、今後ともぜひ観にきて下さいね。
TOKYOマイムカレッジでは随時レッスン生を募集しています。
http://pantomimeweek.com/diary.cgi?mode=profile&user=sienkai
さ、お次は6月9日、10日に行なわれた6Th公演です。出演は。今川雅一さんとロウミンさん。お二人とも実力&人気の若手です♪
まずは今川さんの作品より。
今川さんは、すっごくわかりやすくて楽しいマイム作品が多いのです。今後は舞台活動も増えるみたいなので、楽しみですね♪
【待ち合わせ~それゆけマサオ~】
むしって、むしって、あああ~。めげるなマサオ!

【納豆】
納豆たべたくなっちゃいましたねー。
【父と息子】
釣りに来た父と息子。生意気な息子にめげずに、張り切る父親とのやりとりが、面白い!

【見つけてみよう!あいうえお】
突然しゃべってびっくりしたよ♪たのしい「あいうえお」のお勉強でしたぁ(^◇^)次回はカ行以後もぜひお願いします!



【HAPPYBIRTHDAY ~それゆけマサオ2~】
彼女がやってくる!誕生日の準備に張り切るマサオ!しかし衝撃のラストがっ(笑)
テンポが速くてにぎやかな作品でした。
続いて、ロウミンさんの作品より。
驚異的な身体能力と、ちょっと不思議なロウミンワールド。ハマると抜け出せない?!ただ今、ファン増殖中(^。^)大道芸でも会えるようですよ♪
【子守歌】
ドロボウが忍び込んだ部屋には赤ちゃんが寝かされていた。慌てたドロボウが赤ちゃんをあやします、やさしくて、ユーモラスな作品。


【憑依!ウェーブさん その1】
ウェーブさんに憑依されたせいで、大変なことに!これこれ!
ロウミンわーるど炸裂です。置いてかないで~。
【ハマグリの挑戦】
ハマグリのチャレンジの数々。どうなるのか予想できない妙な面白さのある作品。お吸い物って…。


【憑依!ウェーブさん その2】
またまたウェーブさん登場。もう出てくるだけで笑っちゃいます(^。^)
【憑依!ウェーブさん その3】
畳み掛けてきますよ~。
【メリーゴランド】
これ圧巻でした。様々なシチュエーションの人物達がメリーゴーランドのようにくるくる入れ替わり、目の前を過ぎていくのです。
ラストの怒涛の入れ替わりは鳥肌が立ったよ!



【押入れ】
腰の曲ったおばあちゃんの部屋の押入れには…。
押入れから過去へ飛んでいく、空間が自由に入れ替わる、ほろりと来る作品。そしてロウミンさんのおばあちゃんの動きは絶品です~。


ああ、思い出しますねー( ̄ー ̄)
とっても楽しい公演で、あっという間の2時間だったなぁ。
ロウミンさんのメリーゴーランドは本当に傑作ですよ。もっといろんな人に見て欲しい作品なのー。
今回はお写真少なめですみません。
次回はたっぷりありますので、お楽しみに♪
夏休みシーズンは各地のイベントでパントマイムが観られますよ。
右の出演者リンクから、各サイトへいけるので、気になるアーティストさんをチェックしてみてくださいね。
でわまた(^o^)丿
comment posted by今川 雅一 2008.08.11(月) 02:17 修正
写真ありがとうございます。
一箇所惜しい!!・・・マリオではなくマサオです(笑)
♪さ・し・す・せ・ソウル!!
comment posted byスタッフT Mail URL 2008.08.11(月) 23:48 修正
きゃあ、ごめんなさい!訂正しましたっ。
私も書きながら、あれ?マリオだっけ?とちょっと曖昧だったのですが、プログラム見つからなかったので横着してしまいました(^_^;)
棒が一本足りなかった…
comment posted byシスター♪ Mail URL 2008.08.18(月) 00:07 修正
きゃーー、6th!ほんと、思い出すね~♪
このペアもほんとにすごい組み合わせで、すっばらしかったね!
こういう少し若手のお二人のすばらしいパフォーマンスを拝見すると、シアターパントマイムの未来は明るい!って思うよね♪
TOKYOマイムカレッジ生もみんな良く頑張った!って思う!
マコトさんに立てるなんて、ありがたいことだったよね♪