≪ 2009年04月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年06月 ≫
≫ EDIT
2009.05.31 Sun
チケットセンターのささきです。
最近、連日、チケットご予約のメールが多くなってきて大変ですが、できるだけ翌日には返信するよう頑張ってまいります。
毎週恒例のチケットの販売状況のお知らせです。
まず、通し券は、大好評により完売しました!
6月19日のオープニングステージですが、ほぼ完売の状況です(詳細は直接メールなどでお問い合わせください)
ヨヤヤマママコさんのトークショーで大人気のDプロの6月28日公演は、残り枚数が少なくなってきました。27日の方は、お席に余裕があります。
その他の公演は、チケット好評販売中です。ご希望の公演が決まりましたら、お早めにご予約ください。お電話は、通じない事もありますので、メールの方が確実ですよー。
【チケットお申し込み・お問合せ】
★PWP事務局★
TEL 080-3345-4028
メール pantomimeweek@gmail.com
1 ) お名前(フリガナ)
2 ) 日程
3 ) 枚数
4 ) ご連絡先電話番号
以上、明記の上、お送りくださいませ。
※メールアドレスの不備が時々ありますので、ご注意ください。
では、また来週お会いしましょう♪
(ご予約はお早めにと言っている私ですが、そろそろさ来週の某両国の公演の予約をしなくては…。)
| チケット残席情報
| 22:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.30 Sat
「ご予約入りました」
のメールが事務局から来るのが、快感。
みぎやんです、まいどおおきに。

Bプロ、色んなことして創ってます。
おもろいで。きてな~
日時:6/23(火)-24(水)19:00開演
出演:ちゅうサン、
みぎわ、
バロンなかざわご予約はこちらから、どぞ!
| パントマイムウィーク
| 00:14
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.26 Tue
最近リンゴの皮を剥くのが面倒くさいみぎやんです、こんつぃわ。
トクハシ特派員から
Aプロ(花組)の稽古場レポ届きましたので掲載させて頂きます。
花組全員写真
(前から、平さん、トクハシさん、阿部さん、芦田さん)
阿部さん

平さん

芦田さん

ネイロさん(星組)

…って、同じ人が何度も写っているようですが…
三人いるみたい、似たのが…

シスターにしごかれる阿部さん

シスターにしごかれるリオさん(星組)

PW4のしょっぱなを飾るAプロ(6/20-21)は、”若手試演会”。
…のわりに貫禄が感じられる花組はですが、日頃スタッフサイドで苦労をされてるメンバーだからでしょう。
若手のいぶし銀に
ご予約はこちらから、どぞ~!
| パントマイムウィーク
| 10:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.25 Mon
暑いときのマスク、鼻の下が汗でびしょびしょじゃないですか?わたしだけ?
みぎやんです、こんにちにゃ。
Shivaさんから稽古場日誌が届きましたので、掲載させて頂きます!
CプロのShivaです。
Cプロ公演は前半45分間がエディーさん、後半45分が私のソロステージです。
さて、ひとりすったもんだの挙句、今回の私の演目は現時点では、以下のラインナップとなりました。
1.「財前教授の憂鬱」
2.「酔中(すいちゅう)介錯人」
3.「Mr.バタフライ」
4.「バード<イカロス>」
5.「新説・ヴァンパイア」
6.「私の中の私達」
2.3.4.は新作です。
1.5.6.は再演ですが、
かなりいじります。
各作品の簡単な内容紹介は、
こちらをどうぞ。
http://www.k5.dion.ne.jp/~shiva/teater.html
作品数は、あと1つ位増えるかもしれません。
過去の作品に取り組み直すと、その作りの乱雑さにひとり赤面する思いです(汗)。
タイトルに、妖しいにほいが…
Cプロ(6/25-26)、ご希望の方は上記ご本人のサイトからか、もしくは
こちらからご予約、どぞ!
| パントマイムウィーク
| 11:16
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.24 Sun
チケットセンターのささきです。
「MIME MODE」の開幕前にパントマイムの舞台が盛りだくさんで、準備が滞りがちになっていますが(今日も飯能に行ってきました)、このブログをご覧の皆様は、チケットの予約をお済みでしょうか?
毎週日曜はチケットの残り状況を定期的にお知らせしますので、予約がまだの方はご確認頂ければと思います。
特別公演のDプロですが、公演後にヨネヤマママコさんのトークショーがある6月28日(日)15時開演の方が大人気となっております。ママコさんのトークショーを是非観たい(聞きたい)方は、お早めにご予約頂ければと思います。
27日土曜日の方は、まだ余裕があります。
6月19日のスペシャルイベント、オープニングステージは、まだチケットが若干残っております。予定枚数が終了した後でも、予約キャンセルが発生する可能性がありますので、こまめにブログをチェックして頂けばと思います。
通し券は、残り1枚。本当に早い者勝ちですよー。
各公演のチケットも絶賛好評発売中です。
ご予約方法はこちらです↓
【チケットお申し込み・お問合せ】
★PWP事務局★
TEL 080-3345-4028
メール pantomimeweek@gmail.com
1 ) お名前(フリガナ)
2 ) 日程
3 ) 枚数
4 ) ご連絡先電話番号
以上、明記の上、お送りくださいませ。
| チケット残席情報
| 17:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.22 Fri
夜中口寂しい時はキャベツを生かじるみぎやんです、おはようにゃ。
今回ご紹介するちゅうサン、ものすごいシンプルな内容なんですが、普段着も、昭和の教員レベルに飾り気がなく、それでもパントマイムは知る人ぞ知る技量の持ち主。
…という人となりなので、行間を汲み取って頂ければ幸いです。
◆プログラム名:Bプロ
(6/23-24
共演:みぎわ
バロンなかざわ)
◆名前:ちゅうサン
◆意気込み:
「新しい何かを見つけたい。」
◆プロフィール:
1960年1月大阪生まれ。
汎マイム工房でマイムを学ぶ。
イベント等で全国に活躍中。
![チャップリンちゅうサン1]()
わたしもバロン君も今回、ちゅうサンから多くの事を学んでおります。
練習の成果を、そして本当のプロの技量とこだわりを、味わいに、Bプロへぜひ!
ご予約はコチラからどぞ!
| パントマイムウィーク
| 01:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.19 Tue
最近寝起きが悪くてゴミ出しをしくじっている、みぎやんです、おはようにゃ。
ここのところブログの更新も好調な一糸堂さんをご紹介します。
◆プログラム名:
Hプロ(7/11-12
共演 ロウミン)
◆名前:一糸堂
(新堂雅之・高橋素子)
◆意気込み:
たくさんの方たちとご一緒させていただき、とてもうれしいです、でもからだが震えます、
この緊張感を力にしていこうと思います。
パントマイムウィークですが、ことばもたくさん使います。
今回子どもからおとなまで楽しめる作品に取り組んでいきたいのですが、どんなものがたりが紡ぎ出せるか!
がんばります。
◆プロフィール:
2003年コンビ結成、ギリシャ神話「アリアドネの糸」から一糸堂と命名。
舞台活動の他にもモコとシドロモドロフという名で幼稚園や大道でも活動。
◆一糸堂ブログ:
http://www.geocities.jp/isshido03/
子供がパントマイムを観たっていいじゃないか。
ご予約はコチラから、どぞ!
| パントマイムウィーク
| 10:14
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.18 Mon
ユアン・マクレガーってだけで、
思春期にさかのぼる、みぎやんです。こんにちにゃ。
出演者紹介もあと少し。
過去にさかのぼってご覧になりたい方は、右サイドバーのカテゴリ「
パントマイムウィーク」をクリックでどぞ!
◆プログラム名:Fプロ
(7/7-8 共演:
島 留美、さとうゆみ)
◆名前:さとう靖雄
◆意気込み:
心があたたかくなる
ふわぁって残る作品を
お届けしますっ!
今回は島留美さん、
さとうゆみさんと
濃ゆ~~~いお二人と
ご一緒のFプログラムを
お楽しみに。
◆プロフィール:
劇団汎マイム工房を経てソロ活動。
2人になったり3人でやったけどやっぱ1人が好きなのね。
◆HP:
ホームページ『JOY's ENTERTAINMENT』
→http://www2.odn.ne.jp/en-joy/index.html
ブログ『ジョーイ~気のむくまま』
→http://clownjoy.blog46.fc2.com/
◆告知:
5/15(金)さくっとパントマイム
(※編者注 :終了してしまいました。ごめんなさい。)
癒し系男子+こゆい女子…
ゆでただけの温野菜+濃厚なクリームソース…
=旨し。
ご予約はこちらからどぞ!
| パントマイムウィーク
| 12:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.17 Sun
チケットセンターのささきです。
「マイムモード」の開幕までいよいよ1ヵ月と少しですね。
チケットセンターより、チケットの販売のお知らせいたします。
6月19日(金)のオープニングステージですが、(予想以上に大人気で)、残席がかなり少なくなってきました。このオープニングステージは、架空のキャバレーを舞台とした一本の物語を、「MIME MODE」の出演者プラス水中三姉妹による豪華なキャスティングでお届けいたします。
しかもチケット料金は前売り2,000円とお求めやすい価格になっております。
ぜひ、お見逃しのないように、お早めにご予約くださいませ。
【オープニングステージ】
◇日時:6月19日(金)19時開演
◇出演者:あがりえ弘虫、みぎわ、細川紘未、JIDAI、一糸堂、エディー、水中三姉妹、
柴田寛子
◇チケット料金:前売¥2,000 当日¥2,500
次に、通し券の方ですが、いよいよ残り5枚となりました。こちらも売り切れ必死ですので、お申し込みはお早めに。
各プログラムの公演も絶賛発売中です。
もう、ご存知かと思いますが、ご予約方法はこちらです↓
【チケットお申し込み・お問合せ】
★PWP事務局★
TEL 080-3345-4028
メール pantomimeweek@gmail.com
1 ) お名前(フリガナ)
2 ) 日程
3 ) 枚数
4 ) ご連絡先電話番号
以上、明記の上、お送りくださいませ。
※メールアドレスの不備が時々ありますので、ご注意ください。
以上、お知らせでした。
| チケット残席情報
| 18:53
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.17 Sun
新型インフルエンザの影響で渡航計画がポシャりそうな、
みぎやんです、おはようにゃ。
ふぁっく。
◆プログラム名:Fプロ(7/7-8日
共演:さとう靖雄、さとうゆみ)
◆名前:島留美
◆意気込み:
とうとうパントマイムウィークに来ちゃいました。さくっとパントマイムのグランマこと島留美です。
これでもか!って程、ケツ叩かれないとやらない方なんで、この事態に、自分でも呆気に取られてます。
オープニングでは、水中三姉妹が復活しますよ。確か2003年の川崎チッタが最後だったと記憶してます。
そして、Fプロでは、ソロで参戦。30分です。いつもの倍です。耐えうるでしょうか?
セクシーな衣装も着てませんが(みんな見たくないだろうし)、凝った小道具もありませんが(マイムですから)
ひとりの主婦の妄想に、お付き合い頂けたら幸いにございます。
◆プロフィール:
普通に短大を出て、OL時代をバブル期に過ごし贅沢三昧。ジャズダンス、モダンダンスなど、踊ることが好きだった20代後半に結婚。
仕事を辞めて専業主婦になったものの、暇を持て余しハッピィ吉澤氏主催の『舞☆夢☆踏』でマイムを始める。その後、藍義啓氏、テリープレス氏、山本光洋氏に師事。イベントで稼げることに味を占め、「クラウンぽっか」の名前で全国各地を飛び回り、自分は人気者だと勘違いする。1995年、同じ「舞夢踏」のメンバー、加納真実、村田朋未と、マイムユニット『水中三姉妹』を結成。舞台にも力を入れる。2001年、女の人生最大の作業(出産)を成し遂げ、翌年から子育てマママイマーとして復活。2002年、東京都ヘブンアーティストライセンス取得。イベントではクラウンぽっか、大道芸ではmai-maiというロービングを展開中。
◆HP:
ブログ「とりとめもなく、とめどなく」
http://pokka-rubo.at.webry.info/
人生の数だけマイムがある。
ご予約はこちらから、ぜひ!
| パントマイムウィーク
| 10:08
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.15 Fri
ウスターソースと生クリームの味。
それがわたし、みぎやんです、こんばんにゃ。

◆プログラム名:Eプロ
(7/4-5 共演:JIDAI)
◆名前:
いいむろなおき
◆意気込み:
どうも、
自称「関西生まれの
おフランス育ち」、
いいむろなおきです。
関西からの参戦・・・
と言うわけで、
みなさんお手柔らかに
お願いします!
東京では最近、
カンパニーでの
アンサンブル公演が
メインだったので、
ソロは久しぶりです。
複数人で演じる
ボリューム感とは正反対の、
一人の身体に視線が
集中するソロ作品は
僕の原点でもあります。
軽い関西ノリの作品から、
少し抽象的な作品まで、
僕の思うマイムの世界に
触れていただけたらうれしいです。
是非、お越しください!
◆プロフィール:
兵庫県立宝塚北高等学校演劇科卒業。1991年渡仏。
パリ市マルセル・マルソー国際マイム学院入学。
1994年同学院卒業後、ニデルメイエ国立音楽院コンテンポラリーダンス科
最上級クラス入学。
翌年、審査員全員一致による金賞で首席卒業。
フランスと日本でマイム、パントマイム、ダンスなどの公演活動やワークショップを行う。
1998年、拠点をフランスから日本に移し、「いいむろなおきマイムカンパニー」の名称で
舞台公演、ワークショップや外部指導、マイム演出、海外フェスティバルへの参加等、
幅広く活動中。
スタイリッシュで洗練されたスピード感あふれる舞台をテーマとしながら、常に笑いを
忘れない作風は、まさに「関西生まれのおフランス育ち」。
・平成12年度大阪府舞台芸術奨励新人
・平成12年度大阪文化祭賞受賞
・平成17年度文化庁新進芸術家海外留学制度研修員
◆HP:http://www.mime1166.com/
BLOG:http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog/
◆告知:
【5/23(土)・24(日)】
韓国・ソウル・フィジカルシアター・フェスティバル公式招聘公演
『follow the arrows ~矢印の方へ~』
http://www.physicaltheatre.co.kr
【5/25(月)・26(火)】
韓国・春川国際マイムフェスティバル公式招聘公演
『follow the arrows ~矢印の方へ~』
http://2008.mimefestival.com/2009/
【5/28(木)・30(土)】
韓国・全国演劇コンクール公式招聘公演
『follow the arrows ~矢印の方へ~』
http://www.27ktf.com/index.html
Eプロは、フランス仕込みとポーリッシュマイムという取り合わせ。
わたしも生クリーム倍のせで参りましょう。
ご予約はこちらから、どぞ~♪
| パントマイムウィーク
| 21:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.14 Thu
今日、歯科検診で、歯の磨き方が良くて褒められて、ちょっとうれしいPWP事務局のささきです。
6月になれば虫歯予防週間、そして、PW4もやって来ます。準備も(心は)、急ピッチで進んでおります。
それでは、事務局より、素敵なお知らせです♪
明日のさくパンの公演後に「MIME MODE」のチケットを販売します。
前回のPW3では、売り切れとなった、大人気の全8公演通し券(まだチケット残っております)やオープニングステージのチケットをその場でお買い求め頂ける、一ヶ月ぶりに訪れたチャンスです。
Dプロは、先日下北沢で公演を上演されたヨネヤマママコさんが登場します。ママコさんの公演をチケット完売で見損なってしまった、そこの貴方(かくいう自分もそうです)、ぜひこの機会にご購入くださいませ。
オープニングステージも残り少なくなってきてますので、お早めにお買い求めください。本当にスゴイオープニングになりそうですよー。
勿論、他の公演のチケットも扱っておりますので、ぜひご利用くださいませ。
明日、さくパン、PW4ご出演のさとう靖雄さん、ロウミンさんがご出演されますので、PW4の前に事前チェックしてみてはいかがでしょうか。
そして、なななさん&しいなまんさんも非常に楽しみな組み合わせです。まだチケットあると思います。
以上、長々と失礼しました。
| お知らせ
| 21:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.14 Thu
意外と肉は苦手。
みぎやんです、おはようにゃ。
今日は今頃、ジャングルの中で公演中のあさぬまちずこさんをご紹介。
告知が今からじゃ間に合わないことになってしまいました。ごめんなさい。

◆プログラム名:Gプロ(7/9-10 共演:チカパン)
◆名前:あさぬまちずこ
◆意気込み:以前からモノと身体、両方に興味がありました。東南アジアのラオスでモノを使う表現を学んでいます。場所が場所だけに欧米とはちがうアジア的精霊の世界に突入。でもまだ途上にあります。
◆プロフィール:1980年汎マイム工房でマイムをはじめる。独立後、ラオスを中心に東南アジア各国で活動。2006年オブジェクトシアターユニット「チェオボン」をラオス人のラタナコーンとふたりで結成。
◆HP:http://homepage3.nifty.com/seroric/
◆告知:
5月12日 ラオス・ルアンパバン県 ムアンゴイガオ
5月13日 ラオス・ルアンパバン県 コクナン
5月14日 ラオス・ルアンパバン県 シームンクン
すべてチェオボンの劇場バージョン1時間をジャングルの中で公演します。入場料は生きたにわとりなどの差し入れのみ。でも観にこられないよねえ・・
行ってみたい!でも生きたニワトリは持ち合わせてない…
そんなあなたは、銀座にお金を持っていけば、
森林系マイムを堪能頂けることになってます。
ご予約はこちらからどぞ~
| パントマイムウィーク
| 07:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.13 Wed
本番直前に何一つ練習してなくて、舞台袖で滝汗。
…という夢をそろそろ見そうな、みぎやんです、おはようにゃ。

◆プログラム名:Bプロ(6/23-24 共演:ちゅうサン、みぎわ)
◆名前:バロンなかざわ
◆意気込み:大先輩と共演させていただきます。毎年、芸人としてのハングリー精神は強くなっていくのですが、それと同時進行で顔がどんどん正方形になっていく。我が強くなったのかな。3年前まではまだひし形だったのに。◇→□。あー四面楚歌。意気込みでもなんでもないですが・・・がんばります。ポップにいきます。
◆プロフィール:ホームページ見てください!
◆HP:
http://fine.ap.teacup.com/baron/
http://fine.ap.teacup.com/baron/
◆告知:

■5月14日(木)
渋谷WOMB LOUNGE
http://www.supperlounge.org/
open 18:30 /start 19:30
charge 前¥2,500(+1order)/当¥3,000(+1order)
ちびチボリはジャパニーズヨーロピアンなイベント。アメリカナイズドもたまにはおやすみ。
第2回目となる今回はなんと東京、京都の2ヶ所で開催!そして出演者には「映像」を絡めたパフォーマンスを披露。東京編、出演は3組。バロンなかざわ、大福、マイア・バルーバンド。アトリエ69はショートアニメーションでチボリを演出。熊坂義人ソロユニットの大福は、昨年ブルガリアで公演した
「10万本の線」(原作 熊坂義人、アニメーション作品 監督スパン子、イラスト 山村倫)をサポートにサックス奏者バッキーを迎えて発表予定。そしてマイア・バルーバンドは強力なグルーヴに映像が絡まりより強靭な空間になること必至。
見所満載のちびチボリvol.2!!お見逃しなく!
■5月17日(日)東中野 17:00~
~ありがとうNOAH'S CAFE~
NOAH'S CAFE
中野区上高田1-34-1
TEL&FAX 03-5386-3176
http://noahscafe.main.jp/
出演
西岡卓哉
http://www.pharge.com/cms/takblog.php
DINGO
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/DINGO/?pnum=0_0
バロンなかざわ
http://baronkzw.com/default.aspx
HIROYUKI
http://wiki.livedoor.jp/plumusic/d/HIROYUKI
AND MORE
ENTRANCE:FREE
中野区上高田にひっそりとたたずむフェアトレードカフェ、
NOAH’S CAFE
残念ながらこの度、閉店することになりましたそこで、ありがとうをこめて
音楽会を開催しようと思います
是非遊びに来て参加してください
カフェでのパーティー。参加自由。詳細はのちほど
■5月30日(土)逗子
「HIBI★Chazz-K LIVE ~逗子文化プラザ・グランドオープン記念イベント」
<有料ライブ>
詳細はHIBI★CHAZZ-Kのホームページへ。
http://yiso.main.jp/hibi/
■6月14日(日)池尻大橋CHAD
バロンdeナイト
出演:バロンなかざわ、外山誠二, 鰯家猫輔 他
スタート20時
お代 2000円
場所:池尻大橋CHAD(チャド)
東京都目黒区東山3-15-14 TEL.03-3710-8731
東急田園都市線・池尻大橋駅東口を出てガソリンスタンドの脇、薬屋の2階です。
この人は顔が角いだけでなく、広いです。
色んな人が彼の事を知っています。
皆さんもお知り合いになりませんか?
ご予約はぜひ、こちらからどぞ~
| パントマイムウィーク
| 08:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.12 Tue
あれれ、おかしいな。体がまだ休みたい、と言っている?
気のせいかな?
みぎやんです、おはようにゃ。
初心に戻って、ご紹介シリーズ再開ね。

◆プログラム:
Aプロ(6/20)ゲスト
◆名前:奥田翔
◆意気込み:
こんにちは。
Aプロに参加させていただく奥田です。
前回より少しでも
成長した姿を見せられたらな、
と思います。
◆プロフィール
「舞☆夢☆踏」にて
ハッピィ吉沢氏に師事。
ポーリッシュマイムを
JIDAI氏に学ぶ。
マイペースに着々と活動中
色んな個性を一度にたくさん見たかったら断然Aプロにゃ。
ご予約はこちらから、にゃ!
| パントマイムウィーク
| 08:50
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.11 Mon
連休中の祭りラッシュで出来た足の裏の色んな角質を、とりあえず削るところからリフレッシュを試みているみぎやんです、こんにちにゃ。
皆様いかがおすごしでしょうか?
壊れてしまった人、どうかご自愛下さいね。
どうあれ次の修羅場が待っています。
それはそれで、楽しみまそぅ。
手前味噌ですが、5/8に初めて3人揃って稽古してみた、
Bプロの稽古風景をレポさせて頂きます。

バロン君「屋台」のネタ見せ

ちゅうサンとみぎわ、新作コメディ・オペラ難産中

ちゅうサン、幕間劇演出中
乞うご期待。。。
Bプロ 6/23(火)-24(水)19:00~
ご予約、詳細はこちらから、ゼシ!
| パントマイムウィーク
| 11:08
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.08 Fri
( ̄ο ̄)今日も雨ぇぇぇ~?
今日中に腐るでしょう、みぎやんです、おはようにゃ。
まだ出演者紹介全員分、終わってないのですが、ここらでちょいと趣向を変えまして、チームA/星組の稽古場の様子をご紹介します。
雷も鳴ってることだし。
Aプロ星組のプロフィールはこちら
赤Tシャツ男子 → リオ
黒Tシャツ男子 → ネイロ
白シャツ女子 → ゆるみ
黒シャツ女子 → 若菜

なんか…

若い…

トクハシレポーターの報告:
「星組はヤングチーム。花組はアダルトチームです。
平均年齢10歳位違いますです…(^_^;)」
ずいぶんざっくり分けましたね。
そんな二組を見比べるのも一興。
Aプロは
6月20日(土)花15時・星19時
6月21(日)星14時・花18時
各¥1,000.-(前売り・当日とも)
ご予約はこちらから、ゼシ!
| パントマイムウィーク
| 08:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.07 Thu
止まない雨は無い、さあ、また頑張ろう!(←空元気)
雨の日は自動的にウツモードになるみぎやんです、おはようにゃ。
今日はそんな一癖ある人物のご紹介。
◆プログラム名:
オープニング(6/19)&
Bプロ(6/23-6/24
共演:ちゅうサン&
バロンなかざわ)
◆名前:みぎわ
◆意気込み:
昨年のPW3で
「全然マイムじゃない!」
と、話題騒然のソロ作品
「26鍵上のオペラ」を、
よりブラッシュアップして、
したたかに再演する他、
汎マイム工房の先輩
ちゅうサン、
後輩バロン君と
アンサンブルも目論む。
歌う”マイミスト”
(↑オレも含む)たちによる、
小粋で洒脱な大人のエンターテイメント。
…だと思うんだ。
まだ稽古はじまってないけど…。
◆プロフィール:
大阪生まれ
汎マイム工房出身
エディンバラ国際フリンジ祭他数カ国の国際マイム祭に出演。
国内では各地大道芸祭に出演中。
◆HP:
http://migiwa.info/
http://divamigiwa.blog40.fc2.com/
◆告知:
・5/9-10 ひたち国際大道芸 (日立)
他、日常的に上野公園で大道やってます。
詳細はブログか公式でチェケラッ!!(*'-^*)ρミ☆
Bプロ三人で打ち合わせをしたところ、全体を通して一つのイメージになるように仕上げようね、ということになり、一緒にたくさん稽古をします。
細工は流々仕上げをごろうじろ。
ご予約は
コチラから、ゼシ!
| パントマイムウィーク
| 08:34
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.06 Wed
腰よ!肩よ!あと一日!!
…言い聞かせて間もなく出かけようとするみぎやんですおはようにゃ。
そんなこんなを、いろいろと解決できる智慧をお持ちのパフォーマーをご紹介。
◆プログラム名:
オープニング(6/19)
Dプロ(6/27-28)
◆名前:あがりえ弘虫
◆意気込み:
意気込みというかね、
何というかね、
あの伝説の
パントマイミスト、
パントマイムそのもの、
パントマイムの
代名詞でしょ。
ママコさんとご一緒
させていただきますよ。
光栄です、私は。
だからといって私以上のことは、私は出来ないので、
力を抜いて、いつものようにです。
長年チャレンジしようと目論んでいたテーマがありまして、
これがなかなか自分のものにできなかった。
今回やっと、お披露目できそうです。
やっと自分なりの捉え方ができそうです。
答えは舞台をお楽しみに。
とにかく肩の力を抜いて楽しんで頂きたいのです。
そしてもうひとつ、オープニングの公演。
若い仲間達とああでもないでもこうだろ、
知恵を出し合って、出ましたよ。
時空の歪みにこつ然と現れる幻のキャバレーマイムモードのショータイム。
芝居仕掛けの妖しのショータイム。
あの水中三姉妹が一夜限り帰ってきます。
楽しい事間違いなしの一夜です。是非、この機会逃さずに。
◆プロフィール:
パントマイムの清水きよし氏の門を叩いて以来、いろいろと道草をくってばかり。世界的舞踊団「山海塾」の岩下徹には即興舞踊を、また呼吸法も学ぶ。体を自由にしたかった、そして、自然と体の関係をもっと知りたかった、体は自然そのもの、体の感覚こそが始まり、何を感じているのか大切に表現することが楽しくてしょうがないと言っている。枠にはまらない自由な演技が今注目の的。大道芸では人形劇をあやつり、飯田人形フェスをはじめ各地の大道芸フェスで高い評価を受け、パントマイムでは子どもたちを笑いの渦に巻き込んでいる。「北九州パントマイムフェスティバル」では03年から毎年舞台公演の出演と市民参加ワークショップ講師を務めた。
小劇場での自主公演、また客演など舞台を賑わせている。
◆HP:http://members3.jcom.home.ne.jp/jaopumime-ha/
(工事中です、がんばります)
Dプロはとにかく関係者密集率高いと思われます。
もちろんお客様最優先ですので、これは!と思われた方、
ご予約こちらから~
| パントマイムウィーク
| 09:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.05 Tue
お天気がグレイなせいで、
GWの終わるのが寂しいのかと勘違いしているみぎやんです、こんにちにゃ。
んなこと言って、うっかりしてると一月半後にはPWがやってきます。
その気になれば、一生、お祭り、さあ、大変。
◆プログラム名:Aプロ(6/20-21:第8回試演会)星組
◆名前:リオ
◆意気込み:
普段はクラウンとして
活動していますが、
フェス限定で人間に変身…?
小物を使った、
小さ~い世界で
繰り広げられるマイムを
お楽しみください!
◆プロフィール:
03年の大学入学と同時に
クラウンとしての活動を開始。
マイムともこの時出会い、
体ひとつの芸術に
感銘を受ける。
卒業後も夢を追い続け、
細々?とクラウンと
マイムの二束の草鞋を
履いております♪
2008年~ OPEN SESAMI
にてクラウンRONE&GiGiを師事
2008年~ TOKYO マイムカレッジ
にて細川紘未先生を師事
【主な出演経歴】
2005年ワールドクラウンフェスティバル(愛・地球博)参加
2006年マイム公演「どりくり」企画・出演
2008年「さくフェス2008」出演
◆HP:「ぽっぷあっぷリオ」
http://www.geocities.jp/clownrio/
◆名前:若菜優子
◆意気込み:
見て頂いた方に、ちょっとでも何か残せたら良いな…‥と思います。
◆プロフィール:
2年前よりパントマイムを始める。
現在、TOKYOマイムカレッジの研修生です。
◆名前:neiro(ネイロ)
◆意気込み:
MIME MIME MIME, IS MY LIFE. YEAHHHHH!!!!!!!
◆プロフィール:
JIDAI3の教えを受けてマイムを始めて約8ヶ月。
◆名前:ゆるみ
◆意気込み:
3度目の試演会出演!そろそろ顔芸だけじゃなくて身体での表現を!な~んて。
観てくださる方に楽しんでいただける舞台になるようがんばります!
◆プロフィール:
TOKYOマイムカレッジにて、5年ほど前からパントマイムのレッスンを受けております。
上達具合は・・・かなりゆるゆるでありますが。
これまで、TOKYOマイムカレッジ試演会 、さくフェス2008若手版などに出演しました。
ZIPANGU Stageという劇団に所属しておりましてお芝居をやっていたりします。
◆告知:
ZIPANGU Stage vol.32 だいさんの男
5月20日(水)~26日(火) 大塚 萬劇場
くわしくはこちらをご覧くださいませ
普通の遊びはやりつくしてしまったあなた、
新たな発見を探しに劇場でパントマイムなど、いかが?
ご予約はこちらからどぞ~!
| パントマイムウィーク
| 08:34
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.04 Mon
各地で大道芸花盛り、楽しいGWをお過ごし中でしょうか?
昨日、久しぶりに大道に立ち(^^;)、初心に帰った委員長・シスターひろみです、こんにちちゃ!さあ、めげずにまいりますよ!
MIME MODEの出演者紹介も盛り上がってきていますが、
「さくパン09」の方も、張り切っております♪
5月は通常版と、若手版が開催です!
通常版はほのぼの癒し系ナイトになることが、予想されます♪^^)
若手版はいつものように、荒削りなパワー炸裂ナイトでしょう♪
GWが終わるとあっという間に、「さくパン」がやってきます!
今のうちに、どしどしご予約ください!ご予約はコチラから♪
*************************
【さくパン通常版♪】 (毎月第3金曜開催)
★第17回 5月15日(金)
◎出演: ななな&しいなまん・さとう靖雄・ロウミン
◎ミニレクチャー: シスターひろみ
【さくパン若手版♪】(毎奇数月第4金曜開催 ※)
★第6回 5月22日(金)
◎出演: 芦田達也・エンジョイJOY・
三朗丸美星・ジーク谷田宮・ヤマスケ(50音順)
◎ゲスト:本多愛也
◎ミニレクチャー:シスターひろみ
いずれも、●19:30開演 (19:00開場)●¥1,000
●会場:高田馬場BABACHOPシアター
http://www.babachop.net/theater/index.html
※第7回「さくパン♪若手版」は、7月16日(木)開催です!
| さくっとパントマイム
| 21:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.04 Mon
宝塚歌劇とアイガモ農法に憧れているみぎやんですこんにちにゃ。
そんなあてくしから本日は、満を持して'花組'のご紹介~(T-T) ウルウル…
(画像はクリックで見えない物も見えてきます)
◆プログラム名:Aプロ(6/20-21:第8回試演会)花組
◆名前:阿部邦子
◆意気込み:頑張ります!
◆プロフィール:?年前に、とあるお笑いライブ先の
チラシにて「パントマイム」という言葉に出会う。
そこから、つかず離れず現在進行形。
TOKYOマイムカレッジにて、修練中。
◆名前:トクハシヨーコ
◆意気込み:
足りないスキルは
存在感と
キャラでカバー。
お客様はもちろん
自分自身も
楽しめるような
公演になるよう
頑張ります!
◆プロフィール:
2年前に突然始めた
パントマイム。
現在TOKYOマイムカレッジにて、修行中。
2007年「PW2(第6回試演会)」出演
2008年「さくフェス2008」出演
2009年「スクラプ’s」出演
◆HP:
「青瞳うるむ見れば。」http://blog.silent.secret.jp/
◆名前:芦田達也
◆意気込み:
ゼロから一歩、
そして悩みながらも
歩き続ける。
私のマイムを見て、
何か感じ取って
頂ければ幸いです。
◆プロフィール:
演劇の世界→
インプロ(即興演劇)
の世界を経て
2008年、
パントマイム界の
門を叩く。
今は東京マイムカレッジ(細川絋未主宰)や、JIDAI氏の元で勉強中。
さくっとパントマイム若手版1~5
さくっとパントマイムフェスティバル2008等に出演しました。
◆告知:
第6回さくっとパントマイム若手版(5/22)、
第7回さくっとパントマイム若手版(7月)
※写真は役作りの為に減量した時のものです。現在も継続中(;^_^A
◆名前:たいらこうじ
◆意気込み:
よく動き、よくまわりまくりますよぉ。
よろしくお願いします!
◆プロフィール:
昨年11月にパントマイムやりはじめてて以来、
悪戦苦闘、試行錯誤、七転八倒の日々。
粗挽きな個性がずらり競演の試演会。ご予約は
こちらからぜひどうぞ~♪
| パントマイムウィーク
| 15:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.03 Sun
本当に高円寺では色々とびっくりしましたみぎやんですこんにちにゃ。
芸人の多さとか、スタッフの多さとか、お客様の多さとか…
で、今日も街にマイミストが溢れてるみたいなので
若干バタバタと、我らが委員長を紹介させて頂きます。
(画像クリックで赤目が光ります)

◆プログラム名:
オープニングステージ
(出演・企画)
Dプロ(出演)
Aプロ・
TOKYOマイムカレッジ
試演会(演出)
◆名前:細川紘未
◆意気込み:
今回は、
パントマイム界の
偉大な先駆者、ヨネヤマママコさんとご一緒させて頂く
ということで、初心者のように緊張しております。
ですが、大、大、大先輩の胸をお借りして、
プレッシャーに負けずに、伸び伸び演じられるように頑張りたいと思います!
Dプロは、ママコさんと、あがりえさんとともに、
濃いステージを展開しますので、ぜひ、観にいらしてくださいね!^^
◆プロフィール:
並木孝雄氏にパントマイムを師事。
01年、文化庁在外研修員として、渡米。
NY・アメリカンマイムシアターにて、ポール・J・カーチス氏に師事。
03年、帰国後、様々なスタイルのワークショップを展開。
04年、「TOKYOマイムシティ」設立。「TOKYOマイムカレッジ」開校。
後進の育成に本格的にあたり、並木孝雄作品の継承にも力を注ぐ。
07年、シアターパントマイムの普及をミッションに、
連続公演「パントマイムウィーク」を企画、開催を開始。
08年、「さくっとパントマイム♪」(若手版・フェスを含む)を企画、定期開催中。
どちらも実行委員長を務める。
現在、パントマイミストとして、舞台表現を行う傍ら、
「パントマイム伝道師・シスターひろみ」を自称し、
パントマイムの舞台表現の機会を増やし、
社会的にパントマイムの重要性を訴えるべく、
日々、パントマイム伝道活動を熱く展開中!
◆HP:
◎TOKYOマイムシティ
http://www.hosokawahiromi.net/
◎シスターひろみのパントマイム伝道記♪
http://blog.goo.ne.jp/sisterhiromi
◎149万アクセス♪YouTubeパントマイムレッスン動画♪
http://jp.youtube.com/user/tokyomimecity
◆出演情報などの告知
◎5月15日(金)
第17回「さくっとパントマイム♪」
◎5月22日(金)
第5回「さくパン♪若手版」
@高田馬場BABACHOPシアター
◎5月3日(日)(大道芸)
渋谷公園通りフラワーフェスティバル
委員長は渋谷、あてくしは高円寺に、いざ出陣~
6-7月は銀座でね~(^_-)---☆Wink
| パントマイムウィーク
| 08:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.02 Sat
チケットセンターのささきです。
GWに入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(ささきは高円寺で大道芸を堪能してきました)
いよいよ来月には、「MIME MODE」がやって来ますね♪
来月のご予定がそろそろ決まってきた方もいらっしゃるかと思いますが、そうでない方もチケットの選択肢に通し券を加えてみてはいかがでしょうか?
通し券は、ご予約が不要で公演当日にぽっかり空いた時に観に行けるし、しかも8公演全部観ると、1公演あたり1,250円(チケット料金¥10,000)と、前売料金の半額以下で大変お得です。
通し券は、残り9枚あります。ぜひ、お早めにお申し込みくださいませ。
6月19日のオープニングステージも、まだまだ絶賛発売中です♪
【チケットお申し込み・お問合せ】
★PWP事務局★
TEL 080-3345-4028
メール pantomimeweek@gmail.com
1 ) お名前(フリガナ)
2 ) 日程
3 ) 枚数
4 ) ご連絡先電話番号
以上、明記の上、お送りくださいませ。
| お知らせ
| 21:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.01 Fri
激しいお祭りシーズンが開幕しましたが、早くもうらぶれている
おばさんみぎやんです、こんばんにゃ。PW4出演者も何名か出没する、一連の大道芸祭りに、今日ご紹介するShivaさんもご出演されるようですよ。
多分,一番白い人をみかけたら、その人。じゃないかな。
(画像はクリックでそこそこ大きくなります)
◆プログラム名:
「悶え」
Cプロ(6/25-26)
共演:エディー
◆名前:Shiva
◆意気込み:
乱舞するメスとナイフ、
口紅を塗る男、
酒とハラキリ、
炎の翼、
疾走する多重人格者、
吸血鬼の日記・・・
密やかな愉悦に悶える
人々の魂を、
どうぞ召し上がれ。
◆プロフィール:
テリー・プレス、JIDAI氏よりポーリッシュマイムを学ぶ。
全身真っ白の「人間彫刻サラリーマン」にて全国各地に出没。
舞台では一変、ヒトの心の闇をえぐる。
◆HP:
http://www.k5.dion.ne.jp/~shiva/
◆告知:
5/2、3高円寺びっくり大道芸
5/5ヘブンアーティストin 銀座
パントマイムの演出作法を軸にした、ワークショップを開催中です。
http://www.k5.dion.ne.jp/~shiva/workshop.html
白くない時のShivaさんて珍しいので「どうなってるんだろう」とチラ見してしまう
おばさんみぎやんですが、舞台ではチラ見じゃなくてとっくり観察できますね!
しかもなんだか妖しそう…(喜!!!)
ご予約は
こちらから、どぞ!
| パントマイムウィーク
| 22:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑