fc2ブログ

マイムリンクBLOG

「Pantomime Week」と「さくっとパントマイム」の活動が統合し『マイムリンク』になりました。

2009年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Dプログラム紹介!

本日は休演日、折り返し地点です。
お天気が、イマイチですね。
午後から自分の作品の稽古しなきゃならないので(かなりマズイ状態!)、午前中に業務を済ませてしまおうという魂胆です。


さて、明日から後半戦。
明日のDプログラムの出演者と作品をちょびっとご紹介します。
画像iphone1 006
左から、un-paさん、たかくわさん、エンジョイJOYさん

Dプロ若手は、シスターひろみさん主宰のTMC生のエンジョイJOYさん
普段はジャグリングをお得意としてる方なんですけどね。
作風は、ロマンチックラブストーリー♪きゃっ
enjoyjoy_small.jpg


次は奥田翔くん。
特別、総見のときの写真3連発!
画像iphone1 024
作品を見せる。

画像iphone1 045
「すみません。お願いします。」と泣きをいれる。

画像iphone1 089
松田さんも、怒り#   (注)↑これは、やらせです

奥田くんは、もう一本新作をやりたかった。
でも、この段階では見せるまでの形になっていなかった。
それで、この土下座で、締切りの延期を要求。
・・・という一幕ですが、結局翌朝撤回しました(笑)
再演作品ですが、グレードアップして披露するとの事でした。
よしっ!がんばれ!

1枚目写真の左端、坊主頭のun-paさん。
銀色じゃない写真載せてもいいの?
舞台でも、銀色じゃないですけど、かなりの暴れん坊ですよ、この人は。
床が壊れるかもぉーーーー!キャー、やめてー!
おそらく、お客さんの度肝を抜く作品です。色んな意味で・・・(汗)
覚悟して下さいね。


1枚目写真真ん中のDプロ紅一点は、たかくわみえさん。
画像iphone1 021
今回は、語るマイム。ん?違った! 朗読マイムです。
なかなか味のある作品ですよ。
彼女の優しさが漂っています。


画像iphone1 133

大トリは、この方々  YEN TOWN FOOLs(イェンタウンフールズ)さん。
クラウン界の大御所です。
こどもから大人まで楽しめる、クラウンの世界。
海外公演も多く、これぞ無言劇(マイム)です。
童心にかえって、楽しんでください。


ご本人に直接ご予約頂いても結構ですが、こちらでも受け付けてます。
ご予約はこちら


◆メール予約  受付期限=公演前日23時まで
Mail: sakufes@gmail.com
件名:「チケット予約」
内容:「お名前(フリガナ)、日時、枚数、連絡先電話番号またはメールアドレス、出演者のお知り合いの方は出演者名」
を記載の上、お送り下さい。

◆FAX予約  受付期限=公演前日23時まで
FAX No. : 03-5449-3204
メール同様、上記内容を記載の上お送りください。

◆電話予約  受付期限=開演1時間前まで
TEL : 080-3345-4028
当日券完売の場合は、ご了承ください。
公演中など繋がり難い場合もございます。
なるべくメールかFAXで前日までのご予約をオススメします。



後半戦プログラムを3プロ以上見たい方は、お得な3回券5,500円(事務局のみ扱い・日時指定)がございます。
お申込期限:12/3(木)23時まで


| さくパンフェス | 12:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Cプロ大盛況でした。

Cプロ、大盛況でした。
こんばんわ、島です。


さて、早速、フェスのレポにいってみましょう!

山田とうしさんのミニレクチャー、大変勉強になりました。
昨日のあがりえさんと言い、人間の大きさを感じ凄いとしか言いようがないです。
そう言えば、山田さんとあがりえさん、NH◎のこども番組に出演してらっしゃいましたね。
操り人形と操る人の回を見ました。
この日、あがりえさんが舞台監督を引き受けて下さって、山田さんのミニレクチャーがノッてしまい時間も過ぎていたところ、幕袖から咳払いをしたのが、あがりえさん。(笑)
きっといいコンビなんだろうなぁ。
素敵です♪

あ、脱線しました。


Cプログラムの出演者順に。

垣本朋絵
さんの作品は、女性の切ない想いがいっぱいの作品で、最後のシーンは締め付けられる想いがしました。実は、本番前に激励の意味でハグしたのですが、それどころではなかったようで・・・汗。この主人公の想いを勝手に体感してました。
そんなカッキーが主宰する
劇団・激情コミュニティーの第二回公演
来る12月24日(木)~27日(日)
早稲田大学新学生会館B202で行われるようです。
詳しいことは、こちらを見てね♪
http://gekicomi.web.fc2.com/news.html
Aプロに出演した月出裕司くんや、私と同じFプロに出演するヤマスケくんも出演するようですよ。
皆さん、是非ご覧くださいね。


お次は、KADOYAさんの2作品「エレベーターボーイ」「「無題」」
エレベーターボーイは、コメディーでありつつ、二役の入れ替わりテクニックは見事でしたねぇ。
「無題」は、タイトル中のタイトル。つまり、劇中劇みたいな(ちょっと違うか?)
彫刻家の魂って、本当に作品に宿るものなのでしょうかね?
ちょっと怖い。


Shivaくんは、さくパンの音響であり、私たちの強ーい味方です。
作品「刀」は、悪夢のような、オカルト作品でしたが、動きのひとつひとつが洗練されていて、
うっとりする程美しかったです。
これは、照明を懲りたくなる作品ですよねぇ。
こういうの私は作れないので羨ましいです。
遠方から駆けつけて下さったファンも、ご満足だったのではないでしょうか?
しかし、大道芸の白い人とは、全く別人のようですよね?(笑)
ご来場の皆さんは、休憩時間にたっぷり余韻を楽しんで頂けたのではないでしょうか?


休憩明けは、清水良憲くん。
皆さん笑って頂けましたか?
「電車でノル」の電車の車中でヘッドホンから出てる音楽にノル奴。
「さわやかくん」の無駄に爽やかなNH◎番組のお兄さんのような奴。
2作品の中に出てきたようなヤツいるけど、いやだよねぇー(笑)
うざーい!でも、笑える。
センキュー!シャウトしようぜっ!
彼も年末あたりにソロライブをやっちゃうらしいです。
是非みにいってね。
(あ、情報仕入れるの忘れました。ごめーん。)


大トリは、山田とうしさん。
もう、ラストシーンは、泣けますよねぇ。
今日もヤバかった。声を出さずに叫んでいる声が聞こえてきそうな。
男の成長と、イルカとの絆。
「三丁目の夕日」みたいにどこか懐かしく、こころがほのぼのとしますね。
こういう作品を拝見させて頂けることが有難い。

これトータルで¥2,000とは安いでしょ?


まだまだ、さくパンフェスは続きますよ。
明日は休演日で、再び火曜日から続きます。
是非この機会に、若手からベテランまで、色々な作品に触れてみて下さい。



【ご予約方法】

◆メールでのお申込 ⇒ 各公演前日23時まで受付
Mail = sakufes@gmail.com
件名:「チケット予約」
内容:お名前(フリガナ)、日時、枚数、ご連絡先電話番号orメールアドレス、(お知合いの出演者がいましたら)出演者名

◆FAXでのお申込 ⇒ 各公演前日23時まで受付  
FAX = 03-5449-3204
上記メールと同じ内容を記載して下さい。

◆電話でのお申込 ⇒ 公演当日、開演1時間前まで受付
TES = 080-3345-4028
繋がり難い場合もございますので、予めご了承下さい。

一同、心よりお待ちしております。

| さくパンフェス | 00:23 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Bプロ終了!本日Cプロ

更新が追い付かず、すみません
SPP事務局、島です(汗)

昨日、Bプログラムが終了しました。

あがりえ弘虫さんのミニレクチャーは、見る人も演る人にもとてもタメになるお話でしたね。
 「パントマイムは、見る人の経験からくる記憶で成り立っている。
 だから、パントマイム作品をつくるのは、皆さんの記憶の最大公約数を選んでつくらなければならない。
 しかし、見せ方によっては(洗濯機の例をあげて実演されました)、経験のないことでも伝えることが可能です。」

うひょー!!このミニレクチャーをご覧になった、お客様もパフォーマーもきっと!なるほど納得されたことでしょうね。
別料金でカンパ箱に入れてもいいくらいですよ、これは(@。@)(笑)

そして、この日の若手トップバッターは、佐々木麗明くん。
「OH MY GOD!!」という、現実の世界で仕事や恋愛がうまくいかない男と、ビリヤード台の上でボールに追われる男を描いたシュールコメディ(本人談)・・・まさに佐々木ワールドでしたね。

2番手は、PMCマリオ所属の いちょうさん。フェス初参加。
「てのひら」「アクアリウム」の2作品。
てのひらから伝わる人間の温かみとか、人生とか・・・シミジミと伝わってきましたね。
アクアリウムでは、水族館の生き物の表現が素晴らしく、おもしろかったですねぇ。

3番手は、さくパンのサポーター、縁の下の力持ち、今川雅一さん。
「そば屋」「KIN」「そば屋2 北町旅情編」の3作品。
これは、もうご存知の方もいらっしゃるでしょうが、私は「テッパン」と言わせて頂いてます。
会場も大爆笑!!舞台袖で私もニヤニヤしてました。

後半は、汎マイム工房出身のTogaさん。
「手紙の行方」「帰郷」の2作品。
ヤギさんの手紙を食べちゃった有名な歌をモチーフにした「手紙の行方」は、ヤギさんが手紙を食べたいけど、食べちゃいけないと自分の欲望と戦っているコメディ作品。
なんと!思いつきは、近頃話題の芸能人薬物○りピー事件だったらしいです。
「帰郷」を観終わった後の会場の拍手は、感動的でした。

最後は、ゲストの あがりえ弘虫さん。
「花」「猫を拾う」の2作品。  の予定でしたが、
この方は、客層を見て、お昼の回の演目を変えました!!
昼の回は、お子さんが多かったのです。「猫を拾う」と「大きなカブ」
夜の回は、予定通りの演目で。
両方を見たのは、スタッフと出演者だけだと思いますが、どちらも良かったです。
「大きなカブ」は、子供達も大爆笑。
「猫を拾う」は、立って演じる落語マイムとでも言いましょうか(失礼)、大人も子供も楽しめる作品。
ミニレクチャーにもあった、「そうそう、そういうこと、あるある。」という観る側の経験を上手く誂えた作品です。

こうしてみると、心が温かくなるプログラムでしたねぇ。
きっと皆様もご満足頂けたのではないでしょうか?



さぁ!続いては、本日の出演者紹介!

本日のミニレクチャーは、山田とうしさんです。
 画像iphone1 135
これは、作品に見入ってしまい写真を撮るのを忘れてしまい、作品終了後にパシャっと。
だって、こんな見事な作品って・・・・うー、書きたいけど、ネタばれするから書けない。
マイム歴22年の本物のマイム作品を、是非見に来て下さい。

本日、14:30と18:30です。
当日券あります!
本日のご予約は、それぞれ開演の1時間前迄、受け付けております。

<電話のみ:080-3345-4028>

若手も頑張ってますよ。
画像iphone1 165
垣本朋絵さん。私の後輩に当たりますが、今回初参加。
うーん、マイムトウの香りがする。若いっていいなぁ。
ん?!もしかすると、山田とうしさんのマイム歴くらいの年齢じゃありませんか??

kadoya.jpg
同じく初参加のKADOYAさんは、私の先輩で先月好評だったスクラプ'sの共演者JIDAIさんの生徒さん。
今回は、コメディーとシリアス系の2本の作品をご用意頂きました。
まだマイム歴は長くはないと思いますが、彼は動きが丁寧で美しいですね。
流石、JIDAIクラスといった感じです。

画像iphone1 019 
そしてもはや中堅どころとなりました、Shivaくん。
この1年で「さくパン」や「PW」等の舞台回数が増え、自身の作品世界をガシッと築きあげた一人でしょうね。
今回も、シュールで見事なShivaワールドとなっています。

画像iphone1 015
最後に紹介するのは、清水良憲さん(右)。
山本光洋さんワークショップの生徒さんです。
昨日の今川さんも同じ光洋さんのお弟子さんですが、また違ったテイストの笑いをとってくれる方ですね。
揺さぶる笑いといいますか、ツボをつくといいますか。
とにかく、劇場でお確かめ下さい。

そして、さくっとパントマイムは、明日の月曜は休演日。
12月1日(火)から後半戦が待ってますよ。
お席に限りがございます。
お早目のご予約をお待ちしてます。

【予約方法】

◆メールでのお申込 ⇒ 各公演前日23時まで受付
Mail = sakufes@gmail.com
件名:「チケット予約」
内容:お名前(フリガナ)、日時、枚数、ご連絡先電話番号orメールアドレス、(お知合いの出演者がいましたら)出演者名

◆FAXでのお申込 ⇒ 各公演前日23時まで受付  
FAX = 03-5449-3204
上記メールと同じ内容を記載して下さい。

◆電話でのお申込 ⇒ 公演当日、開演1時間前まで受付
TES = 080-3345-4028
繋がり難い場合もございますので、予めご了承下さい。

一同、心よりお待ちしております。

| さくパンフェス | 10:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

無事、初日終了!

始まりました。
開演直前、SPP事務局メンバー4人で円陣組みましたよ♪

いやぁー、面白かった!
総見では拝見したのですが、やっぱり生の舞台はイイですなぁ。

これは是非、皆さんにも観て頂きたいです。

無事に初日が明けたので、軽い打上げ♪
この後出演のメンバーも集まって集合写真。
IMG_0641.jpg



<Aプログラム、良かったね。面白かったね。>

シルヴプレの新作、あの懐かしさは何なんだ(笑)
やっぱり衣装は、白なんだね。

高橋素子さんの「鈴木さんシリーズ」、良いです。
ほのぼのします。母の優しさに、ジーンときます。

平川知秀さんの1作目、ギョギョー!!(@。@;)
総見初日から随分印象がかわったぞ!作りこんできたな。

石崎一気さんは、貫禄ありあり。
声にしびれるわ~。

月出裕司くんは、若さ爆発☆
隣でみていた人が、かなりウケてました。いい汗かいてたしね。


この4人がSPP事務局メンバー!
いいチームです。



そんなわけで、Aプログラムは明日もやってます。

当日券もあります!!!!!!!!

◆電話予約:080-3345-4028
(明日27日午後6時まで受付:時間帯によっては出られない場合もあります)


そうそう、お得な3回券は、まだ販売しているそうですよ。
¥5,500(日時指定)事務局のみ扱い
お申込期限:12月3日23時まで


その他のプログラム予約方法は
◆メール予約:前日23時まで受付
sakufes@gmail.com
件名:チケット予約」
[内容] 
お名前(フリガナ)
日時
枚数
連絡先電話番号(又はメールアドレス)
出演者のお知り合いは、出演者名
◆Fax予約:前日23時まで受付

| さくパンフェス | 01:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

当日券あります!

本日開幕の「さくっとパントマイム♪フェスティバル2009」
12/6(日)まで駆け抜けるぞー

本日のAプログラム19:00開演(18:30開場)
当日券あります!


17時までにお電話下さい。
ご予約扱いとさせて頂き、前売料金¥2,000にてご入場できます。

  予約電話 080-3345-4028

当日券の方は、開演5分前からのご入場となります。

| さくパンフェス | 13:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グッズ紹介!

本日は、仕込日でした。
劇場からの帰り道、近くのイルミネーション風景に信号待ちもほんのひととき心の安らぎを感じた、島です。

今日は、明日からの公演期間中に販売されるグッズのご紹介です。
(納入が間に合って本当に良かった。安堵・・・)


画像iphone1 188
色は、オレンジとブラウンの2色。ペアで着ても可愛いでしょ?
ちなみに私は、娘と色違いにしました。

画像iphone1 182
チラシデザインも手掛けてくれた隅田栄子ちゃんが、Tシャツバージョンを新たにデザインしてくれたんです。可愛いでしょ?チラシも好評なんですよ。
なんと!彼女は、Gプログラムの4人組マイムユニットの紅一点、「野次馬」で出演されます。
面白いコント集団みたいです。(チケットまだまだ有りますよ!)


画像iphone1 190
茶色は、チョコレートの包み紙みたいでキュート♪女子に人気です。

画像iphone1 175
写真だとそうでもないですが、実物はもっと発色がいいです。
チラシを折込みに来ていたAちゃんが、「柿と栗みたいで、秋らしいですね♪」と。
あ!ほんとだ(笑)

サイズは、こんな風になってます。数に限りがありますので、お早めに!
サイズ品切れの場合は、ごめんなさい。

<サイズ表>
size    J.L(150)   S      M     L   
着丈     60     66    70    74  
身幅     43     49    52    55  (=胸囲の1/2サイズ)
袖丈     17     19    20    22
各色枚数  20     10    15     5

明日は、私が売りますよ♪
気になるお値段は、えーと・・・ご来場の際にお確かめ下さい f(^^;)


そして、もう1点のグッズは、幻のユニット「水中三姉妹ポストカード」
とっても素敵なの♪
ここだけの限定販売ですからねぇ。
他では手に入りませんよ。
その写真を撮って下さった、天才・松田充博さんが、この人↓
今回は、音響&照明を一人でやっちゃうんだぜー!
画像iphone1 154
連日の総見お疲れ様でした。
本日も仕込作業のほとんどをやって下さいました、松田さんです。
明日から長期公演ですが、宜しくお願いしまーす。


★チケット、各プログラムともまだまだ余裕あります。
 是非、ご予約を。

予約方法は、下の記事、一番下でーす。

| さくパンフェス | 23:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

総見レポ、改め!「プログラム紹介第1弾」

とほほ・・・時間が過ぎるのが早すぎます!SPP事務局の島です。
身体が2つあればいいのに。時々本気で思います・・・。

さて、フェス開幕が2日後に迫ってまいりましたが、出演者紹介を兼ねて(都合いいなぁwww)総見レポートPart.2、改め、プログラム紹介、いってみましょう!

まずは、Aプログラム 11/26(木)、27(金) 両日とも19時開演

出演の平川知秀さん(左)と月出裕司さん(右)
画像iphone1 117
この二人、舞夢踏の先輩後輩なんです。つまり、私の後輩ですが、何か(^^;)

平川さんは、3作品。シリアス1、コメディ2です。
私が、総見で一番最初に笑った作品です。
なーんか、笑っちゃった(笑)これを共感してくれる人、いるかなぁー?
是非、みて確かめてっ♪

画像iphone1 159
月出と書いて「ひたち」と読むんですって!知ってた?
彼も、一つのスタイルを持ってますよね。さくパン若手版でも好評だった作品を含む3作品を上演して下さいます。

ikki.jpg
総見の写真がなくてすみません。
石崎一気さん、初参加ですね。
お芝居をされてる方なんですが、最近JIDAIクラスに入会されたそうですよ。
そして本職は、声のお仕事されているので、聞き覚えのある方も多いはずです。
さて作品は、ポーリッシュな芝居でラジオマイムですかね?
是非、確かめに来て下さい。

20091022-A2素子
お次は、高橋素子さん。(すみません、こんな写真しかなくて・・・。)
パントマイムウィークでは、一糸堂さんでご出演でしたね。
今回は、新作です!すごーいバイタリティーだ!
確かなマイムテクニックとおはなしで、お子様から大人まで楽しめる作品です。
お勉強になるよー!フムフム。

svp_small.jpg
最後は、シルヴプレさん。(柴崎岳史&堀江のぞみ)
大道芸では、白い男女2人組で有名ですね。
CMなんかも出てたりしますよね。
今回は、コメディーと、ほんわかな作品の2本です。
写真のラーメン屋さんが、今度はどんなシチュエーションでしょうか?
ヒント:健康な人は、あまり行かない所ですね。やっぱり衣装は白なんだ。
うふふ、のぞみちゃんが、萌え~ですよ。
夏場は海外巡業してた彼らですから、海の向うの香りが作品にも滲み出てるかもしれませんよ。
(写真は、前回公演より)

これだけ色々楽しめて、たったの2,000円とは、お得なり~♪
この値段で出来るのは、さくっとパントマイムフェスだからこそです。


ご予約は、出演者本人でも良いですが、こちらでも承りますよ。
前売申込期限は、公演前日の23時までです!!お急ぎ下さい。


お申込方法はコチラ↓↓↓

◆メールでのお申込は、
sakufes@gmail.com

件名:「チケット予約」

1、お名前(フリガナ)
2、日時
3、枚数
4、お電話番号、又は、メールアドレス
5、(出演者のお知り合いの方は)出演者名

◆電話でのお申込は
080-3345-4028
(時間帯によっては、出られない場合がありますので、ご了承下さい。)

◆Faxでお申込の方は
03-5449-3204
(メールと同じ内容をお送り下さい。)


お友達も誘って、是非いらして下さいね。



| さくパンフェス | 00:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

総見レポ

鍋が美味しい季節になりましたね。今週初めにやっと衣替えをした島です。
今週は、総見三昧で某スタジオに通いづめですが、この街がまた美味しそうな店が立ち並んでいまして、毎日ちょこちょこ土産と称して美味いもん買いあさってます。
食ってる場合じゃないんですけんどー、肥えてる場合じゃないんですけんどー。

さて、滞っておりました、総見レポ再開です!

こちらは、18日の模様です。

画像iphone1 142
Aboさん(Gプロ・12/6sun)、汗だくの熱演。シャッタースピードがついていけません(汗)

画像iphone1 114
今川雅一さん(Bプロ・11/28sat)、悩みに悩んでこのテッパンネタで勝負をかけます!

画像iphone1 029
YEN TOWN FOOLsさん(Dプロ・12/1tue&2wed)、クラウン界(そんなのがあるのか?)の大御所です。子供から大人まで楽しめます!

画像iphone1 153
山田とうしさん(Cプロ・11/29sun)、こちらは、マイム界の大御所!
つい作品に魅入ってしまい撮影を忘れてしまいラストシーンにパシャ (><)
それくらい感動の作品です。・・って、これ(写真)じゃ何だか分からないよねぇ・・・(ToT)

画像iphone1 084
Shivaさん(Cプロ・11/29sun)、今回も人間の驚異の世界に迫ります。怖ーい。
冬にゾゾッとするのもいいんじゃない?



さぁさぁ、楽しみになってまいりましたねぇ~。でも今日はここまで(^-^)b
ご予約は、ご本人に連絡して頂くか、下記事務局宛にお願いします。


★ご予約・お問い合わせ
e+(イープラス) または、SPP事務局へお申込ください。

件名:「チケット予約」
・お名前(フリガナ)
・ご希望日
・時間
・枚数
・ご連絡先電話番号
(メールの方はメールアドレスも)
・出演者とお知り合いの方は、出演者名

【SPP事務局】
●Eメール:sakufes@gmail.com

<SPP事務局扱いの特別券>
お得な通し券(9,998円)、3回券(5,500円)もあります。
但し3回券は、日時指定となります。


ご予約、まだまだお待ちしておりますよ~ん♪

| さくパンフェス | 02:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

総見はじまる!

日に日に寒さが増してきましたね。
皆さん、お元気ですか?SPP事務局の島です。こんばんわ。

さて、昨日から総見が始まりました。
インフルエンザや風邪などで、体調を崩された方もいらっしゃいますが、準備は進めております。
開幕まであと10日ですものね。がんばらねば!!

昨日は、残念ながら写真を撮り忘れてしまいましたが、Togaさん、平川知秀さん、
今日は、クラウンYAMAさんと、un-paさんでした。

Togaさん(Bプロ出演)は、童謡が題材になったコメディ作品、親子の確執と愛を考えさせるしんみりした作品の2本。

平川さん(Aプロ出演)は、壮大な自然の生成流転をテーマにした作品、男の欲求から始まるコメディ作品、レストランを舞台にしたスラップスティック作品の3本です。

20091117-02_convert_20091117230716.jpg

今回、私の希望でご出演頂きましたクラウンYAMAさん(Eプロ出演)は、クラウンのとんちんかんな温かさを感じるハートフルストーリー。
YAMAさんワールドを是非、ご堪能下さい。

20091117-01.jpg


un-paさん(Dプロ出演)は、私の後輩(舞☆夢☆踏)でもありますが、
今回の作品は、大道芸で銀色男un-paをご存知の方も多いと思いますが、
その動きの元となった作品です。
これは、子供に見せていいのか?・・・うーん。


そして私、島留美(Fプロ出演)は、昔作った代表作とも言える(結構気に入ってる)作品で、その頃マイブームだった「人の出会いと別れ」をテーマにしたもののひとつです。
主人公の心の動きを感じとって頂けたら嬉しいです。



事務局情報によりますと、通し券が最後の1枚になったそうです。
ご購入を考えていらっしゃる方は、早いもの勝ちですよ。

【ご予約方法】

件名:「チケット予約」

・お名前(フリガナ)
・ご希望日時
・枚数
・連絡先お電話番号
・出演者お知り合いの方は、出演者名
を記入の上、下記アドレスまでお申込下さい。

MAIL: sakufes@gmail.com


| さくパンフェス | 23:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チケット情報!!【SPP事務局】

事務局の島です。こんにちは。

すっかり秋ですねぇ。昨日散歩中に焼き芋やさんに遭遇。
1/2本300円でしたが、その甘さと言ったら。シアワセ~♪

さて、SPP事務局からのお知らせです。

お得な通し券(¥9,998)が、残り僅かとなりました!
ご予約ご希望の方は、お早めにご連絡下さい。

他にも、3回券(¥5,500:日時指定)もございます
事務局のみで取り扱いしております。

≪ご予約はコチラ≫

件名:「さくパンフェス通し券予約」

・お名前(フリガナ)
・ご希望日
・時間
・枚数
・ご連絡先電話番号
(メールの方はメールアドレスも)

【SPP事務局】
●Eメール:sakufes@gmail.com


ご予約お待ちしております。

| さくパンフェス | 13:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出演者紹介☆【ヤマスケ】

 続きましてはヤマスケさんですっ!



 ◆Fプロ 12月5日

 ◆ヤマスケ

 ◆高校時代からパントマイムを教わり、さらに舞夢踏を卒業。目標はジム・キャリーで御座います。

 丁寧なマイムと顔業(かおわざ)、長~い体で何やら何かやりまする。汗、飛びます。


 http://ymsk8752.web.fc2.com/


 ほほぉ~、顔業ですね。ワタクシも顔芸は得意ですよ。今度勝負しましょうね。そんなヤマスケさんの顔、いやマイムをご覧になりたい方はチケットをヤマスケさんご本人か

 ↓までどうぞ。


★ご予約・お問い合わせ
e+(イープラス) または、SPP事務局へお申込ください。

件名:「チケット予約」
・お名前(フリガナ)
・ご希望日
・時間
・枚数
・ご連絡先電話番号
(メールの方はメールアドレスも)
・出演者とお知り合いの方は、出演者名

【SPP事務局】
●Eメール:sakufes@gmail.com

<SPP事務局扱いの特別券>
お得な通し券(9,998円)、3回券(5,500円)もあります。
但し3回券は、日時指定となります。

| さくパンフェス | 07:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出演者紹介☆【KADOYA】

 そして、KADOYAさん のご紹介ですっ!!

kadoya.jpg

♦Cプログラム 11/29(日) 14:30、18:30 開演


 ○マイミスト名 KADOYA(カドヤ)
 ○現在、JIDAI氏に師事
 ○パントマイムと芝居を中心に活動中


♦日常に当たり前に潜む不可解さを作品にしたく、今日も検討中...
 今回『さくっとパントマイムフェスティバル ’09』に初参加。
 是非、劇場にお越し下さい!


 初参加なんですねぇ。フレッシュなパワーをご覧になりたい方は、KADOYAさんご本人か下記の方法でどうぞ。



★ご予約・お問い合わせ
e+(イープラス) または、SPP事務局へお申込ください。

件名:「チケット予約」
・お名前(フリガナ)
・ご希望日
・時間
・枚数
・ご連絡先電話番号
(メールの方はメールアドレスも)
・出演者とお知り合いの方は、出演者名
を下記アドレスへ送信して下さい。

【SPP事務局】
●Eメール:sakufes@gmail.com

<SPP事務局扱いの特別券>
お得な通し券(9,998円)、3回券(5,500円)もあります。
但し3回券は、日時指定となります。

| さくパンフェス | 07:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出演者紹介☆【月出裕司】

 お次は月出裕司さんです!!張り切って参りましょ~。


hitachi.jpg

 ◆Aプロ 11/26 11/27

 ◆月出裕司(ヒタチヒロシ)所属:パントマイム舞☆夢☆踏、野次馬

 ◆06年、ハッピィ吉沢氏主宰のパントマイム舞☆夢☆踏に入団。翌年からはJIDAI氏にも支持。同年にはマイムトウ同期とパントマイムユニット「野次馬」を結成。只今別のマイムカンパニーも作成中。マイムや芝居をしたり、たまに学生をしたりな今日この頃。2年連続参戦也。


 ◆「よくも悪くもマイムの枠にとらわれずに作品を創っていきたいなぁ。あっ、野次馬でGプロにも出ています。どちらもよろしくお願いします。」


 ◆マイムトウHP  http://space.geocities.jp/maimutoulive

  野次馬HP  http://park.geocities.jp/yajiumagaiku/


 え、ええっ?月出さん、2プログラムに出演ですかぁ?もう稽古も佳境だと思います。ソロと野次馬、どっちも気になりますね。チケットは月出さんご本人か、下の方法でどうぞ!!


★ご予約・お問い合わせ
e+(イープラス) または、SPP事務局へお申込ください。

件名:「チケット予約」
・お名前(フリガナ)
・ご希望日
・時間
・枚数
・ご連絡先電話番号
(メールの方はメールアドレスも)
・出演者とお知り合いの方は、出演者名
を下記アドレスに送信して下さい。

【SPP事務局】
●Eメール:sakufes@gmail.com

<SPP事務局扱いの特別券>
お得な通し券(9,998円)、3回券(5,500円)もあります。
但し3回券は、日時指定となります。

| さくパンフェス | 07:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出演者紹介☆【いちょう】

 続いてはいちょうさんです、どうぞ!!

ichoh.jpg


 ◆Bプロ 11/28 (土) 15:00・19:00

 ◆いちょう(パントマイムクリエイション・マリオ)

 ◆小さいときから作ることが好きで、最初は絵を描いてました。その後演劇に関わり、たどり着いたのがパントマイム。マリオの仲間と練習を重ねてもう?年。やっと自分にしっくりくる表現に出会えたと思っています。


 ◆ちいさな てのひらに ひとつ
  ふるぼけた このみ にぎりしめ

  ちいさな あしあとが ひとつ
  そうげんの なかを かけて ゆく


 秋は物悲しい歌が似合います

 小さな木の実のような”切なさ”を届けます


 ◆いちょうブログ『絵とマイム』  http://etomime2.blog99.fc2.com/


 上の歌はいちょうさんのオリジナルなのでしょうか?絵が見えてくる素敵な世界ですね。チケットはいちょうさんご本人か下の方法でお求め下さいね。

★ご予約・お問い合わせ
e+(イープラス) または、SPP事務局へお申込ください。

件名:「チケット予約」
・お名前(フリガナ)
・ご希望日
・時間
・枚数
・ご連絡先電話番号
(メールの方はメールアドレスも)
・出演者とお知り合いの方は、出演者名
を下記アドレスに送信して下さい。

【SPP事務局】
●Eメール:sakufes@gmail.com

<SPP事務局扱いの特別券>
お得な通し券(9,998円)、3回券(5,500円)もあります。
但し3回券は、日時指定となります。

| さくパンフェス | 06:53 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出演者紹介☆【Abo】

 続きましてはAboさんです!

◆プログラム名と日程
12月6日 Gプログラム


◆パフォーマー名
Abo

◆自己紹介
1997年,名古屋より上京し、パントマイミスト 清水 きよし氏に師事する。
2001年独立後、イベント、大道芸、舞台、TV、映画、カルチャー講師などお声がかかればどこにでもいって活動をおこなっております。

◆見所やお客さんへのアピールポイント
新作と旧作の二本立てをどうぞお楽しみください!!

◆URL
http://www.geocities.jp/pierrotkin/index



 ほほぉ、Aboさん名古屋出身なのですね。今度赤味噌の鍋専門店行きましょう!懐かしい味ばかりですよ。チケットのご用命はAboさんご本人か下記の方法でね。



★ご予約・お問い合わせ
e+(イープラス) または、SPP事務局へお申込ください。

件名:「チケット予約」
・お名前(フリガナ)
・ご希望日
・時間
・枚数
・ご連絡先電話番号
(メールの方はメールアドレスも)
・出演者とお知り合いの方は、出演者名
を下記アドレスに送信願う。

【SPP事務局】
●Eメール:sakufes@gmail.com

<SPP事務局扱いの特別券>
お得な通し券(9,998円)、3回券(5,500円)もあります。
但し3回券は、日時指定となります。

| さくパンフェス | 06:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出演者紹介☆【清水良憲】

 PW4【MIME MODE】の写真、どれも素敵ですねぇ。エディーです。オープニングプログラムの写真を見ていると楽しかった時間を思い出しますよ。そして今回のさくフェスもそんな素敵な舞台にしようと、ふんどしを引き締めるのでした。

 さて、出演者紹介です。今日は

 清水良憲さん からスタート!!


 ◆プログラム名と日程 Cプロ 11/29(日)

 ◆パフォーマー名 清水良憲(しみず よしのり)

 ◆自己紹介
 コンニチハ。 先日、N●Kの訪問に『テレビモッテナイ』 と片言な日本語で対応し回避した清水良憲と申します。
 ちなみに、母方の先祖は“伊達政宗公の末裔”。
 父方の先祖は“小作人”の、純日本人です。

 昨年の「さくパンフェス」にも出演させていただきました。 現在、山本光洋氏に師事し、地味に活動しております。


 ◆見所やお客さんへのアピールポイント

 今回は短い作品をサクサクっと2本やる予定です。 日常を元に、タイプの異なる2作品になる…はずです。 余談ですが、来年の上半期にソロライブをやります。 詳細は11月29日(日)発表!(…まだ何も決まってないだけですが…) 是非是非『さくパンフェス』いらしてくださいませ!


 ◆URL“清水良憲”で検索すると、トップに「清水良憲Web」というのがヒットしますが、同姓同名の別人(ベーシストらしい)です。

 HP等は現在モッテナイデス。



 清水さん、面白いっす。ベーシストって…。でも清水さんには伊達政宗の血が受け継がれてますからね、スゴイね。そんな清水さんの姿をご覧になりたい方はご本人に直接お申し込みか、下の方法でどうぞ。


★ご予約・お問い合わせ
e+(イープラス) または、SPP事務局へお申込ください。

件名:「チケット予約」
・お名前(フリガナ)
・ご希望日
・時間
・枚数
・ご連絡先電話番号
(メールの方はメールアドレスも)
・出演者とお知り合いの方は、出演者名
を下記アドレスに送信たのむぜよ。

【SPP事務局】
●Eメール:sakufes@gmail.com

<SPP事務局扱いの特別券>
お得な通し券(9,998円)、3回券(5,500円)もあります。
但し3回券は、日時指定となります。

| さくパンフェス | 06:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょこっとお知らせ

こんにちは、Tです。

さくフェスの紹介で盛り上がってる所、ちょこっとお邪魔させていただきます。

大変お待たせしましたっ、
夏に中断していた、PW4の舞台写真を少し形を変えて、皆様にご覧いただけるようにいたしました。

このブログの上の固定エリアに、写真集エリアを置いてあります。クリックすると「フォト蔵」というサイトに飛び、サイズの大きい画像もご覧いただけます。

また、左下の四角いマークを押すと全画面表示になり、より雰囲気をお楽しみいただけるかと思います。(もどるときはEscキーを押してね)

200枚以上ある写真の順番はランダムとなっており、PW4のオープニング、A~Hプロまで全部あります。
撮影の都合上、お写真の少ないプログラムもございますが、ぜひごひいきのアーティストを探してみてくださいね。

写真については、転載・直リンク不可とさせていただきます。ここで楽しむだけにしてくださいね。
お問い合わせなどは事務局へ。

【撮影】
松田充博
Cプロshivaさんの撮影:Sachie Hamaya (写真にクレジット入っております)
その他ピンボケの写真が少し混ざってますが、それはスタッフ等が撮ったものです(^_^;)

しばらく置いておきますので、ご意見ご感想などありましたら、コメントへぜひ。



※追記(2010.1)
アルバムは公式サイトのアルバムコーナーへ移していただきました。
アルバムをクリックするとフォト蔵というサイトが開いて、お写真が見られますよ。
アルバム

| 舞台写真 | 13:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |