2011.10.26 Wed
“MIME MINE 2011” ―並木孝雄ビデオ上映&小作品上演会―のお知らせ
―並木孝雄ビデオ上映&小作品上演会―

氏の遺したパントマイム作品は時代を超えて人々を魅了し、今、また注目を集めています。
並木氏の生前の姿と舞台での姿を知ることのできる、貴重なビデオを上映するとともに、並木氏の遺志を引き継ぎ、現在、パントマイムの普及と後進の育成、そして、並木作品の継承と伝承に力を入れる細川紘未が、氏の代表作の小作品を上演します。
ご好評の声を多くいただきました昨年の開催より一年を経て、さらに多くの方に並木氏のことを知っていただこうという想いのもと、今年も開催する運びとなりました。
この機会をどうぞお見逃しなく!
■ “MIME MINE 2011”
―並木孝雄ビデオ上映&小作品上演会―
◎日時 :2011年11月23日(水・祝)
◎時間 :18:00開演 (17:30開場)
◎映像編集:松田充博
◎出演 :細川紘未
◎トークゲスト:大野洋
◎入場料:前売り¥1,500 当日¥2,000
・上映後、ミニ交流会有り♪(参加自由・持ち込み歓迎♪)
・参加費:¥1000
◆会場:パフスペース(早稲田) http://www.pafspace.com/
新宿区馬場下町18フェニックスビル3F
・アクセス/地下鉄東西線早稲田駅下車、馬場下口(2or3b)より2分。
馬場下町交差点を文学部の方向(左)に曲がり3軒目のビル
(1FDoCoMoショップ、2F喫茶店)
★ご予約:件名「1123予約」で、以下ご記入の上、
kunikuni-a@ezweb.ne.jp まで。
「お名前(フリガナ)・枚数・ご連絡先」
★電話予約・お問合せ・当日連絡先
・080-3361-8687(平)
■並木孝雄(1946-1992)プロフィール
早稲田大学文学部演劇学科、文学座研究所、日本マイム研究所を
経て70年舞無羅(まいむら)結成、各地で公演後渡仏。
マクシミリアン・ドュクルーに師事。
帰国後、マイムトループ気球座、東京マイム研究所設立。
日本にパントマイムを根づかせ、成長発展させるために、
自由で真剣なソロパンマイミストの発掘とアンサンブルマイムの確立を目指し、
後進の指導育成及び創作活動に意欲的に専念する。
1992年一年半の闘病後永眠。享年45歳。
◆代表作:ラプソディ・時よ・花・蝶・煙草・他。
■細川紘未プロフィール
並木孝雄氏に師事。並木氏主宰のマイムトループ気球座で活動後、
文化丁在外研修員としてNYにて修行。帰国後、TOKYOマイムカレッジ開校。
シアターパントマイムの普及を目指し、07年よりパントマイムフェスを
多数、企画開催。実行委員長を務め、マイムリンク代表を務める。
現在、パントマイム伝道師♪シスターひろみを名乗り、
パントマイムの普及と表現、後進の育成にと精力的に活動中。
本年、念願であったハウツーパントマイムDVDを完成、発売中。
TOKYOマイムシティ主宰。東京造形大学非常勤講師。
◆並木氏と過去の活動について語った記事はこちら。
『パントマイムの歴史を巡る旅』
http://blog.goo.ne.jp/gekkanmimefan/e/1e453dcd7b83efa4aaf5779d02179098
■企画・主催■
TOKYOマイムシティ http://www.hosokawahiromi.net/
東京都渋谷区恵比寿3-40-15-102
TEL/FAX 03-5449-3204
tmc1@hosokawahiromi.net
| お知らせ | 10:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑