パントマイムギャラリー2015のFプログラムは『第46回 さくっとパントマイム』です。雨の中、ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。
今回は山本光洋さんに師事されてるマイミストさんが3名もいらっしゃいました。太田さん、稲垣さん、今川さんでございます。作品に関しては後ほど触れるとしまして、まずは恒例のミニレクチャーから。レクチャーの講師は来週ソロ公演を控えましたシスターひろみさん。
内容は…海の生き物!夏が近いですからね、マスターするとお酒の席なんかでも使えますよ。

「すいませーん。カニを一人前。あ、こういうやつね、クイっ、クイっ、カサカサカサ~。」
それでは本編に参りましょう。トップバッターは太田恵子さんによります『おにぎりができるまで』

お腹すいてきちゃいましたね。そして、そんな物と格闘するんですね。

続きまして稲垣郁(かほる)さんによります『雨の日の友人』

素敵な友人とのファンタジー。見終わった後は清々しい気持ちになれる作品でした。

今川雅一さんの作品『DVD』

気持ち、わかるぅ~。男だったらそんな夢にどっぷりと浸りたいよね。

休憩を挟んで
ささけんゼミの6月講座『日本史』

さされい君のマイム、名付けて【ささマイム】大爆発の作品でした。破壊力あるわぁ。ささけんゼミは
8月にソロ公演がございます。期待大ですね。

続きまして本日2本目の今川雅一さんの作品。「ちょいケル』

タイトルの通り、ちょいとした作品でございました。
続いて、ささけんゼミの6月講座『数学』

いやー、忘れてるよねー、関数とか。とても勉強になります!

ラストはあがりえ弘虫さん『鬼神から授かった娘(ばば皮)』

民話なんですが、登場人物が多くそして使い分けも、所作も完璧でさすがのあがりえさんですね。

最後は皆さん一緒に「さくっとパントマイムぅ~
よんじゅーろくぅー!」
さて、いよいよラストプログラムを残すのみです。26、27日はシスターひろみさんのソロ公演です。これはもう必見ですよ。
ご予約は
mimelink@pantomimeweek.com
【TEL:】 080-9442-2793
「1.お名前(フリガナ)、2.日時、3.枚数、4.ご連絡先電話番号」をEメールまたは電話にてお伝えください。
※Eメールの場合は件名を「MG2015予約」としてください。
お待ちしておりまーす!